2020年– date –
-
その他編入のメリットとデメリット(デメリット編)
★☆それは合格してから考えること☆★ 私は私立大学から国立大学への編入をしました。 学部の偏差値で言えばざっと50→60といったレベルアップを図る編入でした。 動機は完全に学歴コンプレックスから来るモノでした。 ですから、メリットやデメリットなどは余... -
その他”おうちでクリスマス”こそ最高のモノに
「おうちでクリスマス」 新型コロナウイルスが蔓延している現在、より一層耳にするようになった言葉ですね。 以前から、家族や友人、カップルや単身でクリスマスをお家で過ごすのが当たり前という方もいらっしゃると思います。 しかし、やはり1年に1度のク... -
その他やりたい事を見つける
★人生は自分のものである★ ☆ここでお話しすること・やりたい事がない理由・何がやりたいか分からない人・己の心に従う・潜在意識が関係・【まとめ】やりたい事の見つけ方 起業家、スポーツ選手、投資家、教授、先生、アーティスト、技術者、専門家、医師等... -
その他編入を就活に活かす
★★★これは大きな武器になる★★★ 当サイトでは、編入のメリットとして、巧く説明していくことで、就活における武器になるということを話しました。 実際に私は、編入の成功体験を巧く説明することで、第一志望をはじめ志願した複数の企業から内定を頂くこと...