思考は現実化する4章&5章
第4章5章のまとめはこちら
1:【創造的】な思考の種を植える
2:深層自己説得の力を発揮させる方法
3:型にはまった人間にならない為に
この様な内容になっています。
1番
![フリー写真] マウスとキーボードとクリエイティブキーでアハ体験 - GAHAG | 著作権フリー写真・イラスト素材集](https://prayingrun.com/wp-content/uploads/2020/12/image-23.jpeg)
我々の思考は、ポジティブなことでもネガティブな事でも【深層自己説得】として【潜在意識】に到達し影響を与えるとされています。
1番のタイトルにもした、【創造的な思考】とは、未来を切り開く前向きな思考を指します。

潜在意識は肥沃な畑に例えられます。
良く肥えている畑があるのに何の種子もまかなければ雑草だらけの畑になります。
しかし、そこに創造的な思考という名の種子を蒔けばそれを育成することが出来ます。
【創造的な思考】を植える大切さを意識しましょう。
深層自己説得の力を発揮させる
1:誰にも邪魔されない静かな場所で、目を閉じ貯金したいと思っている額とその機嫌を書き、読み上げる。
*自分で自分の声を聞くということがここでの大きなポイントです。
2:上辺だけでなく、心の中で真に自分の願望となるまで毎朝、毎晩繰り返す。
3:よく見える場所に貼っておく。朝起きたら直ぐ読む。
この一連の動作が、深層自己説得の力を発揮させる最も良い方法です。
恐らくこの文章を読んだ多くの方は
「何でそんな事しないといけないんだ」
と思ったのではないでしょうか。
最初の内は、どんなに抽象的で非現実的なモノに思えても、ためらってはいけない。忠実に、勇気を持って実行して頂きたい。そうすれば、やがて精神的にも実際的にも全く新しい世界が開けてくる。
このような記述がありました。
失うモノはありません。一度やってみてはいかがでしょうか。
もし、何も変えず回りと同じような生活や意識で時を過ごすのであれば、紛れもなくマジョリティになる事でしょう。
そうです。
【型にはまった(はめられた)人間】
というやつです。
【型にはめられた人間】にならない為に
![無料イラスト] カラフルなジグソーパズル - パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集](https://publicdomainq.net/images/201612/15s/publicdomainq-0003806cph.jpg)
あなたはどんなときにやる気が湧き上がり、モチベーションが上がりますか?
人は【大志】を失った時、意欲ややる気をなくすということは容易に想像が付きます。
しかし、我々はほとんど皆同じスタートラインから出発します。
皆が乗っている列車に乗らず、一人違う駅で降りるということは勇気がいることでしょう。
しかし、その道を辿ってくるときは何の文句も言わなかったくせに、大人になり金銭面や生活基準が低いと国や政府に文句を付けるではありませんか。

タイミングは問いません。
気づいた今から。大きな希望【大志】を抱き、マンネリ化した生活からの脱出
高い山からの景色を見に行こうではありませんか。
この、より高くであったり、今以上を求める考えることは何も悪いことではありません。
そこをよく理解しておいて下さい。
その意識のままで成長していくことが、【型にはめられた人間】にならないための方法であり、唯一の脱出方法なのです。
まとめ

いかがだったでしょうか。
今回ご紹介した第4章第5章は、【深層自己説得】と【意識の在り方】が主な内容となっていました。
現代社会を生き抜くためには、皆と同じように企業に属したり公務員になったりすると人生安泰という社会ではなくなってきました。
そこで、自らで未来を切り開く【創造的な思考が】必要になってきます。
その意識を絶えず復唱し潜在意識へとすり込むことで、思いもよらぬ力を発揮する事が出来るのです。
コメント一覧♪ 意見や感想などをお待ちしております。