【思考は現実化する】を読み解く7章

ad
ad
この記事は約7分で読めます。
思考は現実化する_アクション・マニュアルつき(こちらクリックでAmazonの詳細ページへ飛ぶことが出来ます。)

・マーフィーの法則
・引き寄せの法則
・潜在意識の大切さ
・思考は現実化する

自己啓発本では常連のこれらの言葉は全てこの本から派生したと言っても過言ではありません。

全18章に及ぶ本書を1章ずづ丁寧に解説していきます。

トーマス・エジソン - Wikipedia
トーマス・エジソン
インド独立の父」ガンジーが残した7つの言葉と、実はガンジーのものではない2つの言葉 | Business Insider Japan
マハトマ・ガンジー
ヘンリー・フォード - Wikipedia
ヘンリー・フォード
J. P. Morgan Jr. - Wikipedia
ジョン・P・モルガン・ジュニア

これらの偉大な成功者は、ある共通する哲学をその心に潜在的に秘めていました。

それは、ある男がその一生で築き上げる過程で生み出した、成功への攻略法だったのです。

アンドリュー・カーネギー - Wikipedia
アンドリューカーネギー氏

この本は、あなた(読者)が確実に成功を収める事を手助けしてくれます。

そんなあなたの成功を保証してくれる心強い味方がこの風格漂う男性【アンドリューカーネギー氏】です。

本書は、著者である【ナポレオン・ヒル氏】が、数多くの成功者と20年間という長い時間を共にし書き上げて過去最高の自己啓発本です。

この本が示していることは総じてただ一つ

それが

成功哲学

ナポレオン・ヒルの評判|名著『思考は現実化する』は嘘か?
ナポレオン・ヒル氏
思考は現実化する_アクション・マニュアルつき(こちらクリックでAmazonの詳細ページへ飛ぶことが出来ます。)

第7章のまとめはこちら

1:リーダーになる
:実践的な計画作り

2:失敗を招く30の原因

3:失敗しないための自己分析

この様な内容になっています。

1番 リーダーになる

フリー写真] ビジネスリーダー - パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集

思考を現実化させていく過程で、なぜリーダーシップが必要不可欠なのでしょうか。

人間は誰しも自分に会った仕事を求めるものです。

あなたは今ベストの自己実現を図れるような仕事に従事していますか?

この問に対して間髪無く”YES”と答えられるでしょうか?

恐らく多くの方は悩んでしまうのではないでしょうか。

ぜひ、今一度考え直してみて下さい。

合った仕事の選び方

選択肢の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
  1. 最も興味があるビジネスを「はっきり」決めること。
  2. 就職する会社を決める。
  3. その会社の将来性や該当するビジネスの将来性について思考する。
  4. 「自分は何ができるか」を見つけ出す。
  5. ここまでを”文”とし自分を売り込む。

本書で挙げられている仕事の見つけ方はこの様になっています。

上記は「就職」という視点から見ていますが、しかし、これは自分が立ち上げるビジネスでも同じである言うことができます。

フリーイラスト] 黄金の光の帯とキラキラの背景 - パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集

自分が出来ることを最大限発揮できる環境に身を置く。

つまり、これが1番のもう一つのタイトルとしていた実践的な計画作りということになります。

計画 - GAHAG | 著作権フリー写真・イラスト素材集

この考えは、「自分自身がより輝ける」という事だけでなく「最大限のパフォーマンスで奉仕できる」ということになります。

これは、当シリーズでは頻繁に出てくる【黄金律】もしっかり満たしているのです。

ここで、話を元に戻します。

リーダー イラスト - イラスト素材:Cristinaeliza19

1番の大きなタイトルはリーダーになるということでした。

思考の現実化とリーダーには深い関係があります。

【自分の人生は自分で決める】

これは使い古された言葉であり多くの事象の真意を突いている言葉でもあります。

つまり、自分の意志が強く固まっており、自分の人生は自分が全て責任を負うのだといった強い意志が、各々を成功へ導くのです。

だからこそ、狭義でも広義でも【リーダーになる】【リーダーシップ】は大切なのです。

2番 失敗を招く30の原因

フリー写真] 失敗して頭を抱えているサラリーマン男性でアハ体験 - GAHAG | 著作権フリー写真・イラスト素材集

本書では度々失敗の大切さについて語られています。

そして、成功者とそうで無い人々との違いにも【失敗】が大きく関わっていると言われています。

後者は失敗に対して【これがこの世の定め】と悲観的に捉えて諦めてしまう。

前者は失敗から多くを学び糧にしていく。

だからこその過程がもたらす結果には大きな差が生じるのでしょう。

ここでは、失敗を生み出す30の原因を紐解いていきます。

失敗を生む30の原因

  1. 明確な人生目標の欠如
  2. 向上心の欠如
  3. 教育の不足
  4. 自己訓練の欠如
  5. 病気
  6. 一日延ばしの傾向
  7. 忍耐力の欠如
  8. 否定的な性格
  9. 過度の用心深さ
  10. 職業選択の誤り
  11. 集中力の欠如
  12. 熱意の欠如
  13. 不摂生
  14. 虚言症
  15. 当て推量

資金不足、利己主義と虚栄心、努力なしで得た富、協調性の欠如、狭量、浪費癖、迷信と偏見、マスターマインドの失敗、誤った配偶者の選択、6つの基本的な恐怖、優柔不断、ギャンブル好き、過度な性欲、幼少の頃の不幸な環境による影響、遺伝的欠陥

1~15までは、本書でも度々現れてくる言葉であり、30個の原因の中でも特に大切であると考えましたので、分けることにしました。

【~の欠如】はとても分かりやすいと思いますが、それ以外で少し理解がしづらそうなものを深く考えてみましょう。

4 自己訓練の欠如

先ずは自己訓練が上手く出来ているヒトとはどのような人なのでしょうか。

常に自分という軸を持ち、その軸によって在るべき姿を創造し維持していくことが出来る強い人

といった感じでしょうか。

つまり、この自己訓練が欠如しているということは

自分のマイナスの要因(例えば消極的性格)にコントロールされている状態で、簡単に言えば、自分自身に負けているということになるのです。

・面倒なことを後回しにする
・ネガティブマインドに支配される

そして次のような新たな失敗の原因を生み出してしまうのです。

6 一日延ばしの傾向

だらけの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

一度面倒を避けてしまうと【負け癖】がつきます。

これは、皆様経験があるのではないでしょうか?

自分の好きなことをして生きていく上で、厄介なことは必ず生じるでしょう。

それを避けるのではなく、楽しめるくらいのメンタリティを身に付ける努力をしていきましょう。

9 過度の用心深さ

注意を促す - 無料アイコン素材

ここで大切なのは【過度】で在ると言うことです。

用心すると言うことはリスクマネジメントという意味では非常に有意義なものです。

しかし、過度な用心深さは何事にも飛び込めないという状況を生み出します。

本書では、過度な用心深さは不用心とおなじである、とさえ言っています。

13 不摂生

不摂生 の写真、ロイヤリティフリーの画像、グラフィック、ベクターおよびビデオ | Adobe Stock

不摂生が身体に悪いということは各々がその生活の中で実感することです。

しかし、なぜ不摂生が「失敗の原因」になり得るのでしょうか。

この部分の見解としては、欲の大きさが深く関わってきていると考えています。

抑えるべき不摂生は暴飲暴食とセックスのことを指しています。

これらは睡眠欲を含め、両者とも人間の三大欲求です。

3大欲求は正直に】

そのエネルギーを上手く成功の為に使うことが大きな秘訣なのです。

つまり、不摂生が失敗の原因になるということは、エネルギーの無駄遣いをしてはいけない。

ということを示唆しているのです。

3番 失敗しないための自己分析

2番では、失敗する30の原因を見て頂きました。

その中の多くに共通する事があります。

それが

【自分次第】

で完結するということなのです。

無料筆文字素材:己のダウンロードページです。フリー筆文字素材・無料ダウンロード_ブラッシュストック_brushstock.

自己研鑽の出来ていない自信がビジネスという大舞台で活躍出来ると思いますか?

少し厳しいような言い方ではありますが、誰が応えても【NO】と言うのではないでしょうか。

武器|シルエット イラストの無料ダウンロードサイト「シルエットAC」

自分自身が自己の行動やソレを生み出す欲を最大限まで操ることが出来てこそ勝負が出来るのです。

自分という武器を最大限まで強化する

その為に、自分を見直す瞑想の時間や身近な人から自身の評価をしてもらう必要があるのです。

包み隠さず奥深くまで客観的な意見を言ってもらいましょう。

ズバリ

失敗しないためには、都度訪れる大きな障害やそれによる躓きを、自己研鑽や他者をも巻き込む綿密な自己分析により成功の糧へと変えていく事。

まとめ

これから我々は何度ミスや失敗を重ねていくのでしょうか。

どんな偉人にも失敗は付きまといます。

しかし、成功と失敗を分ける大きな差は、失敗のまま終わらすか自己分析を重ね失敗を成功の大きな糧にしていくかの違いです。

是非皆様には後者になって頂きたいと思います。

その為に、本書が大いに役立つということを強く理解しておいて下さい。

プロフィール

大学生時代、化学(主に生化学)と栄養学の楽しさに気づき大学生で有りながら受験生と化し私立大学から国立大学へのステップアップ(3年次編入)に成功。学問を活かした商品と身体の関係や理にかなったオススメ商品のご紹介【Healthy&BeautyPlus】。投資や書籍紹介などをしている【その他】も見てね(^_^)

*誤字脱字はご愛嬌←【冗談です。発見し次第直ぐ直します(T-T)】

共有はこちらから!
オススメ本
シェアはこちらから
MEN'S MAQUILLAGE

コメント一覧♪ 意見や感想などをお待ちしております。

タイトルとURLをコピーしました