【アフィエイトは止めておけ!】100記事目で分かるアフィリの本質

ad
ad
この記事は約8分で読めます。

間違えてはいけない!100記事目が本当のスタートラインであるということ

はじめに

WEBサイト運営者が1つの指標と考える【100記事目】

簡単な様で”とても難しい”100記事目ですが、これからアフィリエイトを始めたいと考えている方や、まだ100記事に到達していない方は100記事に到達した頃には「どうなっているのだろう?」という疑問を抱えている方は多いのではないでしょうか。

アフィリエイトで収益を得るためには、まず100記事書き上げることが必須。ということはあらゆるブロガーさんやプログラマーさんが口を酸っぱくして謳っている常套句のようなモノなので、多くの方が1つの区切りとしていることでしょう。

100記事目の存在価値

*100記事目に到達すると”それだけでOK”と考える方がいらっしゃいます。しかし、それはタダの勘違いです。厳しいかも知れませんが、事実ですので最初にお伝えしておきます。

この記事で伝えたいことは以下の3つです。

当記事の大きな目次
  • 【こんなもん!?】100記事目のリアルな姿
  • 100記事!100記事!!と至るところで言われている事に関して、実際に何が変わるかを記したいと思ったから。
  • 世の中に蔓延しているアフィリエイトの様々な噂の真相を実際に経験してお話ししたいと思ったから。

【アフィリエイトと100記事】という関係性、またその時に何が変わるのかということについて興味や関心がある方は是非参考にしてみて下さい。上述した3つのポイントと関連付けてご紹介していきます。

100記事目

何かを初めてある一定の日数が経った。これ以上でもこれ以下でもないのです。100記事目に突入したら必ず何かが出来るようになる!という事は一切ありません。100記事目というのは、スポーツ選手で言えば100試合目の出場のようなモノで、一種の通過点に過ぎないのです。

従って、いま一生懸命WEB製作に取り組んでいる方や、これから始めようと考えている方は【何かを得るために】100記事書くのではなくて、自分がこれからWEbサイトの製作をしていくことが出来るのかどうかを確かめる1つの指標として100記事という目標を目指して行かれることをオススメいたします。

100記事は単なる通過点。しかし、ここに到達できるか出来ないかでその後収益と結びつけていけるかどうかや、継続していける可能性などを図る指標となる。

100記事で実際にどのような変化があるのか。

100記事とは、ブログ運営などのウェブサイト運営をする人であれば意識しする数字でしょう。当サイト管理人も、期限を決めて「必ず100記事を書き上げる」ということを宣言して自分を追い込んだことで、成し遂げることが出来ました。

WEbサイトの運営で収益化を考えて、ネットサーフィンをして「どうなるのだろう?」とみると、「アフィリエイトをするにあたり、先ずは100記事を目指しましょう」ということをよく聞くことと思います。しかし、その記事の信憑性や内容の偏りなどは記事を書き上げた本人だけしか分からないのです。しかし、「これだけは言える!」ということがあります。それは・・・

100記事で収益やPV数はほとんど変わらない!

ということです。100記事書いただけで月10万円稼ぐことが出来ました」という様な記事や同様の趣旨のtweetやInstagramの投稿を見かけます。真実をお伝えしたいのでこれまた厳しい現実を突きつけますが、その様な現実は存在しないと考えておいた方が良いでしょう。

大企業が大金を掛けて創り上げているなどしたら話は別ですが、個人の力だけでその様な話はただただ虫が良すぎます。何かに勧誘するための”エサ”でしかないでしょう。

100記事はただの通過点で有りスタート地点

これは実際に100記事を迎えたブロガーさんやアフィリエイターの方々は強く思ったことでしょう。100記事書いただけで収益化が図れるほど簡単なモノではないということを理解した上でなぜ多くの方がWeb制作を続けるのでしょうか。それは・・・

100記事創り上げることが出来たという”事実””努力の証”だけは、自身とソフトの中にしっかりと記録されるから。つまり、何事にも通ずる”根気強さ”や”首尾一貫した精神”を立証する1つの証拠になる。

これまでずっと続けてこれたことには何かしらの意図や目標があるのでしょう。そして実際に100記事を迎えることが出来たのですから、その様な【努力家】はその後も続けていくのでしょう。その先に収益を考えるのではないでしょうか。

これらをまとめて、【スタート地点】と考えることが出来るのでしょう。

逆に、100記事も書き続けることが出来ていないのに収益化を図ろうなどと考えてはいけない。ということもできるのでしょう。Web制作も立派なビジネスです。簡単に稼げるなどと侮ってはいけません。しかし、財産となるモノも沢山教授することが出来るのです。それもまた続けていくことの良さで有り意義なのです。どのようなメリットを享受できるかご紹介していきましょう。

WEB製作を続けると何が得られるの?

得ることが出来るメリット
  • タイピングスピードが格段に早くなる。
  • 読み手に向けた文章を作成することが出来る。
  • マーケティング戦略を考えるようになる。(しなければならない・・・)
  • 0からお金を稼ぐことの大変さと収益を上げたときの喜びを味わえる。
  • 終わりがないため、探究心と継続していく根性が身につく。

この様なメリットを享受できます。お金とはかけ離れているモノも沢山あります。しかし、どこかでキット繋がって来るのでしょう。

学生には特にお勧め!お金は二の次。技術を求めるWEB製作が良い!

私は大学生や高校生の内に”遊び”として始める事を強くオススメしています。個人的にだったのですが、レポートの作成の際に文章力やタイピングの早さが光り輝くからです。

「そんな事しなくても早く打てるし文章に関しても自身があるは!笑わせるな!」と思った方は是非やってみて下さい。貴方の得意分野を活かすだけで収入を得ることが出来ます。やらない手はないでしょう。

アフィリエイトの噂を実際に体験して真相を発信したかった

先述した通り、【アフィリエイト×100記事!】【アフィリエイト×月○○万円!】という言葉は日本中どこでも蔓延している、いわばハッピーセットみたいなものです。努力を積み重ねて到達されている方もいらっしゃることだと思います。しかし、それはあくまで【圧倒的な努力量が必要最低条件です。】

少なからずその様な情報に夢を抱きアフィリエイトを始める方も少なくはないはずです。しかし思ったように結果が出ずに挫折してしまうという方も多い事でしょう。記事を見ている方は、真実かどうかなどを確かめる術はない為、自身で確かめるために結局の所100記事を書き上げる必要があるのです。

マルチ商法でもよく利用される”アフィリエイト”

ご覧の通り、アフィリエイトというジャンルはマルチ商法で頻繁に扱われているのです。黙々と努力している方からすれば本当に迷惑なのですが、そのせいでアフィエイトというモノに悪い印象を及ぼしていると言うことは歴とした事実です。

当サイトでは、マルチ商法による被害者を出さないために、あらゆるマルチ(ネットワークビジネス)から勧誘を受けた管理人がその全貌を明らかにしています。こちらからご覧下さい。

マルチ商法など様々な商材にされるアフィリエイトの本質

実際にアフィリエイトというものがどのようなビジネスなのか理解できていない方は多いでしょう。それ故、浅い知識しか無い方々を言葉巧みに誘導して、法律すれすれを攻めるネットワークビジネスの商材となっている事がよくあります。勧誘されて”嫌な想い”をしている方々が悪いイメージを世の中に流していることも事実です。

美味しい話には確実に裏があります。スルーしましょう。

よくある質問に応えてみた

  • アフィリエイトを始めるならどのような方がオススメなのか
  • ネットの噂にある【簡単に稼げる】という噂は真実なのか
アフィリエイトを始めるならどのような方がオススメなのか

これに関しても、100記事を書いていく上である程度の検討がつきました。それは①根気よく続けていけるという自身がある人直ぐに収益を得られなくても良い人頭を使うことが好きな人などこれらは必須の条件だと思いますが、これらに当てはまる人には是非オススメ出来ます。

これら3つに当てはまるなら、今すぐ取り組んで頂きたいです。ブロガーやアフィリエイターの鏡です。

ネットの噂にある【簡単に稼げる】という噂は真実なのか

上述したマルチ商法の件にも当てはまりますが、【簡単に稼げる】ということは全くの嘘です。もし簡単に稼げるのであれば誰もが取り組んでいることでしょう。これはアフィリエイトだけでなく全ての仕事についても同じでしょう。楽に稼げるということはありません。努力と結果の対価としてお金が払われるということはありません。

WEbサイトをつくる事の意義と、続けていくための根気が必須。

おわりに

WEBサイト運営者の1つの大きな指標が【100記事目】

何か大きなポイントだと思われがちですが、実際にはタダのスタート地点なのです。むしろ100記事も書き続けることが出来ないのであれば、回れ右するべきでしょう。貴方が根気強く努力できるならば、きっと何かの形で結果が出るでしょう。

それまで収益が出にくいと言うことは、ご自身が好きなことを淡々と書き続けても全然OKという捉え方も出来ますので、まずは必要なスタートライン【100記事】を目指してみてはいかがでしょうか。

プロフィール

大学生時代、化学(主に生化学)と栄養学の楽しさに気づき大学生で有りながら受験生と化し私立大学から国立大学へのステップアップ(3年次編入)に成功。学問を活かした商品と身体の関係や理にかなったオススメ商品のご紹介【Healthy&BeautyPlus】。投資や書籍紹介などをしている【その他】も見てね(^_^)

*誤字脱字はご愛嬌←【冗談です。発見し次第直ぐ直します(T-T)】

共有はこちらから!
その他
シェアはこちらから
MEN'S MAQUILLAGE

コメント一覧♪ 意見や感想などをお待ちしております。

タイトルとURLをコピーしました